先日、秋冬のトレンドを交えたトレンドセミナーが開催されました。旬のアイテムを使用して一段上のメイクテクニックを嶋田ちあき自らが直接指導!今回も多くの会員の方々がご参加くださいました。
完成写真
レッスンレポート
肌は少し明るめに作るとかわいらしさがアップ!!目元に使用するのは秋冬カラーには外せないボルドーがポイント!!参考にしてみてください!

2.ファンデーション
リキッドファンデーション20+40を使用。ソフトな色合いでロマンティック風になるよう20番のピンクベージュを混ぜるのがポイント。
軽さを出したいのでスポンジで余分なファンデーションの油分はとる。


4.パウダー
ラメ感の強いパウダーをフェイスブラシで薄く付ける。
シミやニキビ跡はパウダーを付けた上からカバー力の高いコンシラーパレットを重ねパウダリーファンデーションで定着させるとよりきれいな仕上がりになる。

5.アイブロウ
あまり描いた感を出さないように、毛と毛の間の隙間をうめすぎないよう自然に描く。
昨年は大きく描く眉が流行だったが、今年は大きく描きすぎないことがポイント!

6.アイライン
アイラインから引いていく。上に引き上げるよう下から上へラインを引いていく。引いたラインをアイシャドウでぼかしていくので、きっちり引かなくていい。
目力は出しすぎたくないのでラインにブラックは使用しない。

7.アイシャドウ
アイホール全体にボルドーをのせぼかしていく。丸型を意識し、目じりのみ上へ引き上げてアイラインをぼかす。ボルドーシャドウでラインの上から二重1/2までグラデーション。さらに、シアーな質感の薄い茶色を目の際からアイホールにかけて重ねながらグラデーション。眉下は白ピンクハイライトを入れて仕上げる。

8.マスカラ
ブラックのラインを引いていないので、マスカラは際までしっかり付ける。
下まつげにも薄めにマスカラを付ける。

9.チーク
チークは肌を白く見せる効果があるカラーをチョイス。
やや頬の高いところへのせるのが今季のポイント。

10.リップ
濃い目のリップが今年も流行!
ブルーの入ったピンク+ボルドー系のリップで軽さを出すのがポイント。
かわいらしいイメージに仕上げるにはインカーブに描くのがオススメ!
セミナー内で使用したアイテム
- 【メイクアップベース】
- ・ブリリアージュ メイクアップベースフェイスレスポンサー
- 【リキッドファンデーション】
- ・ブリリアージュ リキッドファンデーションスリーディメンションズグロウ 20・40
- 【コンシーラー】
- ・ブリリアージュ パレットコンシーラー プロフェッショナルパフォーマンス
- 【パウダー】
- ・ゲラン テオリットビーユ N゜3
- 【チーク】
- ・アディクション ブラッシュ 22
- 【アイシャドウ】
- ・エレガンス ヌヴェル アイズ10
・ファシオ ピュアブライト アイズ BR-3
・ルナソル グレイスコントラスティングアイズ 02
・プレディア ライナー in アイシャドウ S-2
・リキッドシャドウ ジルスチュアート シークレットコントロール 06
- 【アイライン】
- ・コスメデコルテ AQMW ラスティングジェル アイライナー RD401
- 【アイブロウ】
- ・ローラメルシエ ディープブロント
- 【マスカラ】
- ・ヘレナルビンスタイン スペキュタクラー エクストラカールWP ブラック
- 【リップ】
- ・エルシア リップスティック RD642 ・RO631・PK832
・ジルスチュアート リップブロッサム 07
インタビュー

飯尾憲子さん
毎回感動するのですが、先生が教えてくださることが毎回新鮮!その中でも分かりやすさも考えられていて納得することだらけでした。技術を学ぶことに終わりはないと、刺激を受けました。

錠者良子さん
毎回、シーズンごとのトレンドを学びながらも基本的な技術をしっかり復習でき勉強になりました。

大野好正さん
毎回とてもためになります!使用アイテムも色味がボルドー系で気に入りました!!
今までにないアレンジで、静岡にもトレンドを発信していきたいです!!