
先日、夏のトレンドセミナーが開催されました。
旬のアイテムを使用して一段上のメイクテクニックを嶋田ちあき自らが直接指導!
今回も多くの会員の方々がご参加くださいました。
レッスンレポート
1.ベース
メイクアップベースは、必要な箇所を中心にしっかり付けカバーしていく。

2.ファンデーション
パウダリーファンデーションUVスキンレボリューションを使用。
モデルの肌色に合わせ色を選定。今回は30番と60番の2色使い。フェイスブラシで顔の中心から30番を軽くつけていく。フェイスラインは60番で。小鼻や毛穴の気になるところはスポンジで丁寧につけていくと目立たなくなる。

3.コンシーラー
パウダーの上から小鼻、目の下・キワはパレットコンシーラーでよりクリアにする。

4.ハイライト
目周り・目の下の三角ゾーンへ入れていくことでハリ感がプラスされる。
モデルによって骨格を強調したい場合は、眉山・頬骨の角へ入れると◎。
※ジバンシー プードルブロウ00 注)限定品になります。
※ジバンシー プードルグロウ01 注)限定品になります。

5.アイブロウ
ソフトで太目の眉に作るのがポイント!
ブリリアージュアイブロウパウダーで軽い眉に仕上げていく。眉頭はすけ感と抜け感を出すのがトレンド!

6.アイシャドウ
アイホールへ指で広げグラデーションを作っていく。
※コスメデコルテ AQMW アイブロウ ジャム BR381
目じりが下がっている方へはさらに濃いカラーを目尻にポイントで足すと引き締まる。
※コスメデコルテ AQMW アイブロウ ジャム BR380
アイホールの上から眉下までケイト フォルミングエッジアイズ GD-1(真ん中のカラー)を入れ馴染ませる。
目頭へはケイト フォルミングエッジアイズ GD-1(一番上のカラー)を入れ華やかさを出し仕上げる。

7.アイライン
目の際に細くラインを入れていく。
※モデルに合わせアイラインが必要か見極める。

8.マスカラ
アイラッシュカーラーでまつ毛をカールし、マスカラをまずは全体的につけていく。
下まつげは軽めにつけるのが今夏のトレンド!

9.チーク
今夏はクール系がおしゃれ!
薄く軽く仕上げるのがポイント!シェーディングが必要な方は頬骨の下へ5cmくらい入れると◎
※NARS HOTSAND LAGUNA 注)廃盤商品になります。

10.リップ
ソフトなカラーを使用。
ジバンシー・ルージュジバンシー102でアウトラインをとる。
アウトラインをとった後、内側をジバンシー・ルージュ・アンデルディ・テンプテーション01でツヤを出していく。
完成写真
セミナー内で使用したアイテム
- 【メイクアップベース】
- ・ブリリアージュ メイクアップベースフェイスレスポンサー
- 【ファンデーション】
- ・ブリリアージュ パウダリーファンデーション UVスキンレボリューション
- 【コンシーラー】
- ・ブリリアージュ パレットコンシーラー プロフェッショナルパフォーマンス
- 【チーク】
- ・NARS HOTSAND LAGUNA 注)廃盤商品になります。
- 【アイシャドウ】
- ・コスメデコルテ AQMW アイブロウ ジャム BR381
・コスメデコルテ AQMW アイブロウ ジャム BR380
・ケイト フォルミングエッジアイズ GD-1
- 【アイブロウ】
- ・ブリリアージュ アイブロウペンシル
・ブリリアージュ アイブロウパウダー - 【マスカラ】
- ・ヘレナルビンスタイン ラッシュクイーン コブラブラック
- 【リップ】
- ・ジバンシー・ルージュジバンシー102
・ジバンシー ルージュ・アンテルディ・テンプテーション 01
- 【ハイライト】
- ・ジバンシー プードルブロウ00 注)限定品になります。
・ジバンシー プードルグロウ01 注)限定品になります。
【次回予告】秋冬トレンドセミナー
人気のセミナーですので、あっという間にお席がうまってしまいます。
お早めにお申し込みください!!